月曜・水曜 ・土曜
レッスン御案内中です♪ 
月曜日15:45〜、19:15〜ご案内 可能です

お子様には音楽の楽しさを一歩先から導く基礎指導で
 
大人の方にはニーズに応えるレッスンを致します 


▼生徒さんのご演奏


MusePianoLaboでは
\3つのコースのご用意があります!/


毎月3回か4回より選べる
ピアノ+ソルフェージュの通常レッスン 

通常のレッスンに加えYAMAHAのグレード試験
を目指せる最大限に音楽能力を伸ばす専門コース

毎月好きな回数で自由に通う単発後払いコース


『大事なのは長く続ける事
なのでいつでもその時のライフプランに
 
合わせた通い方が出来ます✨ 』



new!▼講師演奏動画を追加しました 

MusePianoLaboをご覧いただきありがとうございます
MusePianoLaboは音楽教育・音感育成・脳育・演奏技術・感性・表現力などの様々な視点から満遍なく学べる満足度の高いピアノレッスンをご提供いたします。PianoLaboという言葉には、講師自身が学びを深め続け、その成果を惜しみ無く生徒様に還元していきたいという、んな思いを込めたものです。ピアノはスタートが肝心です。間違った癖がつかないよう細かな視点からみたカリキュラムを設定し、具体的に伝わる明るいコミュニケーションを意識しながらも、妥協のないレッスンを目指しております。グランドピアノの生音に触れながら洗練されたピアノ曲を共に学んでいきましょう。座ってお話が聴ける4歳のお子様から大人の方、初心者の方から中上級者、音大受験、YAMAHAグレード試験対策レッスン、保育士の方の為のレッスンなど、様々対応可能です。
お問い合わせを心よりお待ちしております。

幼児の導入指導カリキュラム
幼児の導入指導カリキュラム

【当レッスンの方向性・御約束・姿勢】

当レッスンの方針は、どんなお子様でも将来音楽の道に進みたいとなった場合の選択肢に備えたソルフェージュを取り入れたレッスンをいたします。コツコツと積み重ね、積み上げていくいく感覚の楽しさ、音楽の楽しさに真面目に向き合う方針となっています🎵

①宿題の練習は意欲維持の為最低限行うようご協力いただきます。 
②個々のペースに合わせ適切な内容でレッスン致します。

③レッスン中は音楽に集中して音を楽しんで頂く時間となります。 

クラシックピアノソロはもちろん、連弾、コード弾き、弾き歌い、他やりたい内容に絞ることも可能です。また指がスラスラ動くようになる為の合理的なトレーニング方法も日頃から伝え、弾く苦労を出来るだけ軽減してあげられるよう努めております。ピアノを思うように弾けるというのは学びを続けた者だけの特権です。MusePianoLaboで学びを一緒に楽しみ、ピアノが弾ける喜びを感じましょう!

お気軽にお問い合わせください!

東京都港区高輪1丁目16
kayomion.piano@gmail.com
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう