🌸使用教材や教室使用グッズのご紹介🌸

○五線譜ノートはご入会時プレゼント致します
○教材費は生徒様のご負担です

譜読みのワークブックです。
譜読みのワークブックです。
右手→左手→両手と1冊で段階を踏めて大変見やすく音符覚えやすいです。
右手→左手→両手と1冊で段階を踏めて大変見やすく音符覚えやすいです。
普遍的なテクニック教本です。メトロノームに合わせて音の粒を揃えたり、音の方向感覚や立体感、スタッカートやアルペジオ、移調の感覚を習得出来ます。
普遍的なテクニック教本です。メトロノームに合わせて音の粒を揃えたり、音の方向感覚や立体感、スタッカートやアルペジオ、移調の感覚を習得出来ます。
導入時に必ず使用頂く教材で、読譜、リズム、音感育成を目指すものです。
導入時に必ず使用頂く教材で、読譜、リズム、音感育成を目指すものです。
ブルグミュラー、に行く前に使用する教本。簡単すぎずクラシックの礎を築けます
ブルグミュラー、に行く前に使用する教本。簡単すぎずクラシックの礎を築けます
指の力をつけ、スケールアルペジオピアノ音楽の基礎中の基礎を必ず身につけて頂きます。
指の力をつけ、スケールアルペジオピアノ音楽の基礎中の基礎を必ず身につけて頂きます。
最後まで止まらずに正しい音程で楽譜を読む一瞬の集中力。その積み重ねが読譜スピードを上げ、演奏力につながります。その土台を一から作る教本です。
最後まで止まらずに正しい音程で楽譜を読む一瞬の集中力。その積み重ねが読譜スピードを上げ、演奏力につながります。その土台を一から作る教本です。
大人の初心者の方はこちらを使用していきます。コードネームも併せて習得しますのでピアノアレンジなども可能になります。
大人の初心者の方はこちらを使用していきます。コードネームも併せて習得しますのでピアノアレンジなども可能になります。
トンプソン1の途中バーナム1の途中まで進んだらツェルニーの導入として併用します。問題なく弾きこなせればツェルニー30へ、テンポが上がらない、進みが遅い場合はツェルニー100番か20番へと分かれます。
トンプソン1の途中バーナム1の途中まで進んだらツェルニーの導入として併用します。問題なく弾きこなせればツェルニー30へ、テンポが上がらない、進みが遅い場合はツェルニー100番か20番へと分かれます。
指、手の形矯正グッズです★
指、手の形矯正グッズです★
東京都港区高輪1丁目16
kayomion.piano@gmail.com
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう